♪♪ 〜 あなたも一緒に走りませんか? 〜 ♪♪
浦安ランナーズクラブは、1994年にランニングを愛好する浦安市の有志によって結成されました。会員は約200名で、小中学生から80歳代までの幅広い年代層の男性、女性が活躍しています。浦安近傍の会員が年々増えています。浦安から離れた人達も国内外でリモート会員として相互の絆を保っています。
東京ディズニーランドや東京ベイ浦安シティマラソンが縁で米国フロリダ州オーランド市のオーランドランナーズクラブ(ORC)と姉妹クラブになり、交流を深めています。地域に馴染むことの難しい環境のなかで、ランニングを通してお互いに切磋琢磨し、家族ぐるみで親睦を深めて健康で充実した生活の糧になっています。
他の人達と交流し、互いに切磋琢磨して、もっともっとランニングを楽しみ充実させたい方、私たちと一緒に走りませんか。
ヘッドラインニュース
最新のクラブニュースを掲載します。
これ以前のニュースについては、「クラブニュース」のメニューからご覧下さい。
2023年
5月
21日
日
快走!チーム浦安ランナーズ 彩の国100マイル駅伝
距離162.9km、累積高低差 10,067mのタフなコースを遠野さん、西村さん、髙野さんの3人でタスキを繋ぎ、31時間21分で見事完走しました。

2023年
5月
04日
木
【2023年5月の土曜定例会】
コーチング委員からのお知らせ
2023年5月の土曜定例会 AM 7:30 @高州中央公園集合です。
何年か前まではケアしなくてもなんともなかった箇所が、最近故障するようなことありませんか? 私は40代前半まではケアフリーでもなんともなかったのですが、今は度々故障を経験しています。そして、故障を克服した経験から若い世代にアドバイスなどもできるなと感じます。反対に、すでに経験されたメンバーにアドバイス頂きたいなとも思います。WalkingやJog中にそのような話もできたらと思います。
5/6 (コーチ参加) ペース走、10~15キロ、目的は持久力強化
5/13 ビルドアップ走、10~15キロ、持久力強化
5/20 (コーチ参加) 4,500m +3,000m +1,500m、スピード持久力強化
5/27 (コーチ参加) ペース走、10~15キロ、目的は持久力強化
・7:30 高州中央公園集合、ブリーフィング、総合公園へ移動
・7:45 ストレッチ、ドリル@総合公園
・8:10~20位から 本練習
・9:10~20位から ストレッチ
コーチ参加日は9:30(オプション)補強運動
以上、よろしくお願いします。
2023年
4月
23日
日
西村倫治さんがUTMF2023を完走しました!
2023年
4月
09日
日
春の隅田川テラスラン
2023年
3月
30日
木
【2023年4月の土曜定例会】
2023年4月の土曜定例会
AM8:00@高州中央公園集合です。
菜種梅雨の影響で2週連続自主練となりましたが、明後日の天気は大丈夫そうです。そろそろロードのシーズンは最終版です。桜を楽しみつつしっかり練習してください。
4/1 (コーチ参加) ペース走、10〜15キロ、目的は持久力強化
4/8 (コーチ参加) ビルドアップ走、10〜15キロ、持久力強化
4/15 4,500m +3,000m +1,500m、スピード持久力強化
4/22 (コーチ参加) ペース走、10〜15キロ、目的は持久力強化
4/29 ビルドアップ走、10〜15キロ、持久力強化
・8:00 高州中央公園集合、ブリーフィング、総合公園へ移動
・8:15 ストレッチ、ドリル@総合公園
・8:40~50位から 本練習
・9:40~50位から ストレッチ
コーチ参加日は10:00(オプション)補強運動
以上、よろしくお願いします。
2023年
3月
12日
日
阿部(天間) 明美さんの名古屋ウィメンズ2023

今年もペーサーとして参加させてさせていただきました。💖
関係者の皆様や毎年ご一緒するペーサーの皆様との久しぶりの再会、新しいペーサーの方との出会いを楽しみにこの日を迎えました。
キラキラのランナーの皆様との
42.195キロ☆ずっと幸せな時間でした✨
ランナーの皆様本当にお疲れ様でした🎁
ご一緒した
@m_wario.run
@__stm.17
心強かったです👍
本当にありがとうございました😍
道中たくさんのランナーのかたがついてきてくださり本当に嬉しかったです。
すれ違うかたとも応援し合い、沿道の応援のかたからも元気をたくさんもらいました。
(今年はペッパーミルパフォーマンスの応援がいっぱいでしたww)
ゴールでは今年も何人もの方が『ついていって目標達成できました~』と声がけくださったり
一緒に写真を撮ったり、、。🎉🎁
また涙をこらえるのに必死でした😭
名古屋ウィメンズマラソンは、PBを出して、国際ランナーになろうと決意するきっかけを作ってくれた大切な大会です。この大会でペーサーができることに感謝したいと思います。
@tacasakai
@chanmuuuu
今年も参加をしてますます走ることが好きになりました✨
走ることを通して世の中をもっと明るく元気にしていきたい💕
周りの方を幸せにしたい💕と感じております。
本当にありがとうございました😊
2023年
3月
05日
日
東京マラソン2023

今年の東京マラソンは4年振りの通常開催となり、絶好のマラソン日和の下、38,000人のランナーが都内を駆け抜けました。海外ランナーが12,000人もいたそうで国際色豊かでした。
浦安ランナーズからはフルに15名、10.7kmに2名が参加し、全員完走しました。写真は10.7kmに参加した平山さんと牛久駿さんです。

東京マラソンは2回目です。前回は震災の直前、偶然当選した2011大会が私の初フルでした。不安だらけで臨んだ
レースは、36キロ付近の佃大橋が壁に見え心が折れました。足が思うように動かず、豊洲からビックサイトまでの
道のりが長く辛かった。それでもボランティアの方や沿道の声援のおかげで何とか完走出来たのを覚えています。
2023大会の私のテーマはEnjoy、最後まで声援に笑顔で答え歩かずにゴールすることを目標に走りました。
12年前と大きく違う点は、沿道で応援してくれるラン仲間が大勢いること、たくさんの地点で陣取ってくれた応援隊から「上田さ~ん」と声援を受けて走れたのは格別で、楽しくHappyな42キロでした。走った後の打ち上げ、これもクラブの仲間が一緒に走ったからできるお楽しみタイム、感謝、感謝です。
2023年
3月
03日
金
【2023年3月の土曜定例会】
【2023年3月の土曜定例会】
コーチングスタッフからのお知らせです。高州中央公園集合です。
春を感じさせる日が増えてきました。ロードのシーズンは終盤ですね。東京、荒川、佐倉などを目標にしている人は最終調整をしっかりおこなってください。そして、ウルトラとトレイルのシーズンが始まります。怪我しないようご注意ください。
3/4 4,500m +3,000m +1,500m、スピード持久力強化
3/11 ペース走、10~15キロ、目的は持久力強化
3/18 (コーチ参加) ペース走、10~15キロ、目的は持久力強化
3/25 (コーチ参加) ビルドアップ走、10~15キロ、持久力強化
コーチ参加日
・8:00 高州中央公園集合、ブリーフィング、総合公園へ移動
・8:15 ストレッチ、ドリル@総合公園
・8:50 本練習
・9:50 ストレッチ
・10:00(オプション)補強運動
コーチ不参加日
・8:00 高州中央公園集合、ブリーフィング、総合公園へ移動
・8:15 ストレッチ、ドリル@総合公園
・8:50前後から 本練習
・9:50前後から ストレッチ
2023年
2月
12日
日
前川浩司さんの初フル完走記@愛媛マラソン
あれっ、壁って35kmや30kmで来るんじゃなかったっけ?
私には20km手前でやってきて、その後ずっと足が攣りっぱなし、非常に苦しいレースとなりました😱 朝、フル充電していたアップルウォッチがバッテリー切れを起こしてラン計測も音楽も聴けなくなりました😭
ランニングを初めて約1.5年。故郷の愛媛での初のフルマラソンでしたが、みごと洗礼を受けました😫 ランナーの先輩方から前半抑えるように言われていたのに、初マラソンの高揚感からか、前半をサブ4ペースで走ってしまったツケだと思います😅
それでも、浦安ランナーズで知り合った皆さまとご一緒させてもらった約1年間の練習のおかげで、なんとか完走できました😎(写真はラン後の飲み会!サイコーに楽しかったです😁)
今は、次回のレースに向けて、練習の質と量を改善しようと、闘志を燃やしています!😄
2023年
2月
05日
日